翻訳と辞書
Words near each other
・ テルノ・ディーゾラ
・ テルノーピリ
・ テルノーピリ州
・ テルハ
・ テルハノイバラ
・ テルヒーン・ツァガーン湖
・ テルビウム
・ テルビウムの同位体
・ テルビナフィン
・ テルピッツ
テルピッツ (戦艦)
・ テルピネオール
・ テルピネン
・ テルピン油
・ テルファー
・ テルファークレーン
・ テルフェア
・ テルフェア郡 (ジョージア州)
・ テルフェナジン
・ テルフェニル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テルピッツ (戦艦) : ミニ英和和英辞書
テルピッツ (戦艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦艦 : [せんかん]
 【名詞】 1. battleship 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

テルピッツ (戦艦) ( リダイレクト:ティルピッツ (戦艦) ) : ウィキペディア日本語版
ティルピッツ (戦艦)[かん]

ティルピッツ (Tirpitz) は第二次世界大戦時のドイツ海軍戦艦(独:Schlachtschiff)。ビスマルク級の2番艦。名前は第一次世界大戦時の海軍元帥アルフレート・フォン・ティルピッツにちなむ。
現在に至るまで、ドイツが建造した最後の戦艦であり、またドイツ海軍軍人の名を冠した唯一の戦艦である。
== 艦歴 ==
1936年11月2日、ヴィルヘルムスハーフェン海軍工廠にて起工した。1939年4月1日に進水し1941年2月25日に就役した。同年中はバルト海において戦闘訓練任務に従事していた。姉妹艦のビスマルクよりも排水量や武装、航続距離において要目上は若干上回ることとなったが、建造の遅れ、ドイツの開戦が予定よりも早まったこと、イギリス海軍の予想外の素早い行動により、当初予定されていたビスマルクとの通商破壊での共同作戦〔「訓練中の本艦をライン演習に投入するように」との要望は認められなかった〕 をとることはできなかった。
海軍編入後、すぐにビスマルクは失われてしまい、単艦で残されたティルピッツは良く言えば現存艦隊主義的な運用、悪く言えば出撃しないまま死蔵されることになった。しかし、イギリス海軍は常にティルピッツの出撃に備え、それなりの戦力の艦隊を本国に温存待機させておかざるを得ず、ティルピッツはたとえ出撃せずともその存在自体が有害かつ脅威であり、何度も撃沈する作戦が採用された。
1942年1月、本艦はノルウェー水域に派遣された。ティルピッツはバルト海からキール運河を経由して1月16日にトロンハイムに着いた。1942年3月6日、偵察機が前日にヤンマイエン島南方で発見した敵船団PQ12を攻撃するため、3隻の駆逐艦フリードリヒ・イーンヘルマン・シェーマンZ25を伴ってトロンハイムを出撃した (Operation Sportpalast)。しかし、敵船団は発見できず、戦果は7日に駆逐艦が沈めたQP8船団の落伍船1隻のみであった。9日、船団攻撃を断念しトロンハイムへ戻る途中のドイツ艦隊はイギリスの偵察機に発見され、続いて空母ヴィクトリアスから発進したアルバコア雷撃機12機の攻撃を受けたが損害はなく、ヴェストフィヨルドに避難後、13日トロンハイムに帰投した。7月5日にもPQ17船団の攻撃に出撃 (Operation Rösselsprung)。1943年9月、スピッツベルゲン島に対して艦砲射撃をおこなった (Operation Sizilien)。なお、この時期に本艦は駆逐艦用の55.3cm4連装魚雷発射管を両舷に一基ずつ装備している。
ティルピッツは最初はトロンハイムにいたためイギリス空軍機による攻撃を何度も受けた。そのため攻撃範囲外のアルタフィヨルドへ移動した。チャーチルはティルピッツを「野獣」としてその潜在的脅威を恐れ、先年にイギリス軍はティルピッツを沈めるべく、人間魚雷チャリオットによる攻撃も検討したが、実行には移されず、代わりに1943年9月22日、アルタフィヨルドでイギリス軍のX艇による攻撃(ソース作戦)が実行され、ティルピッツは船底にX艇から2000kg爆弾(X艇は舷側に爆弾を搭載し、艦艇下でそれを海底に投下する方法で攻撃する潜航艇)によって攻撃を受けて損傷、一時航行不能となった。1944年3月修理完了、フィヨルド内から出港せず温存される。
本艦はこのような経緯からあまり目立った活動ができず、外洋へ出ての攻撃という本来の任務も果たせず、艦隊作戦にも通商破壊にも使われないまま数年間に亘って息を潜めていたようなことから、”孤独の女王”とも呼ばれていた。
1944年4月3日、ティルピッツは英空母ヴィクトリアス、フューリアスの艦載機による空襲(タングステン作戦)を受け多数の命中弾を受けた。その後もイギリス軍は4月24日、5月15日、5月28日、7月17日(マスコット作戦)、8月22日、8月24日、8月29日に空襲を行ったが、8月24日の攻撃以外では命中弾はなかった。8月24日の空襲では2発の爆弾が命中したが、1発は不発であり、もう1発も砲塔の天蓋に命中してわずかな損害を与えたのみであった。
1944年9月15日、ティルピッツは、パラヴェーン作戦におけるソ連領内から発進したイギリス空軍のランカスター爆撃機の攻撃を受けて5トン爆弾1発が命中し、外洋航海や本国回航が不可能となるほどの大損害を受けた。1944年10月、トロムソへ移動。1944年11月12日、トロムソ西方のハーコイ(Håkøya)島の南岸に着底して砲台となる作業中に、イギリス空軍の第617爆撃機中隊のランカスター爆撃機による12,000ポンド爆弾(トールボーイ)を使用した爆撃(カテキズム作戦)を受け命中弾3、至近弾1により大破横転し、そのまま沈没着底。1000人以上の乗組員が艦内に閉じこめられ、うち半数が犠牲となった。
大破着底したティルピッツはそのまま放置されていたが、1948年、ノルウェー海軍の特務艦クリングにより雷撃処分となり、解体撤去された。
本艦はビスマルクとともに、ドイツ最強の戦艦であったが、目立った作戦行動と活躍がないまま生涯を終えることとなった。しかし、撃沈されるまで英海軍とりわけチャーチルが戦艦を脅威とみなして対抗戦力を本国に貼り付け続け、結果として英海軍の前線戦力を長期間減少させ続けたことから、その存在意義は太平洋での同等の戦艦以上に評価された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ティルピッツ (戦艦)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 German battleship Tirpitz 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.